タグ: RIDER’S GARAGE CAFE

  • 沖縄宜野湾市 バイクで行けるカフェ「ライダーズ ガレージ RIDER’S GARAGE CAFE & DINER」がオシャレで良き!

    沖縄宜野湾市 バイクで行けるカフェ「ライダーズ ガレージ RIDER’S GARAGE CAFE & DINER」がオシャレで良き!

    先日、隼でツーリングしながら、「ライダーズガレージ」というカフェに行きました。

    ライダーズガレージは名前の通り、バイク乗りが行くようなカフェです。が、店内はおしゃれ、ポップの曲も流れており、特にバイク乗りだけをターゲットにしているわけでは無いようです。つまり、屈強な男たちが革ジャンを羽織って、ハーレーで乗り付けてくるようなお店ではないということ。ま、女子だけでも気軽に行けるカフェになっていますね。

    とは言え、店内はアメリカンチックなレイアウトをしていて、レトロな車やバイクなどが置かれていました。ガレージの中にもテーブルやソファーがあり、バイクや車を見ながら食事を楽しむことができます。

    なんというか、このようなシチュエーションって憧れるんですよね。僕もガレージを持ったら、こんな感じで机や椅子を置いて、横には隼を置いて、それを見ながら食事したり、仕事したいなと思います。

    ちなみに、ライダーズガレージの場所と店舗情報は以下の通りです。

    RIDER’S GAREGE
    所在地 :〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1丁目5−1
    営業時間:午前11時 〜
    電 話 :098-943-8802
    URL  :こちら(インスタ)

    さて、今回注文したのは、シーフードガンボライス。正直、こういうカフェには、パスタやカレーライス、ピザというのが定番なんですけど、ライダーズガレージのメニューは結構珍しいものがありました。つか、ガンボライスって、初めてです。

    調べてみるとガンボライスは、アメリカ南部の伝統的な家庭料理らしく、オクラやチキンなどを煮込んでライスにかけて食べる料理だそうです。ガンボとはコンゴ悟でオクラという意味らしく、アメリカのソールフードだとか。見た目、カレーライスに似ているんですけど、どちらかといえばシチューのような感じですね。いやはや、初めて食べましたが、美味かったです。

    ドリンクは手作りのレモノート。手作りっていうところに僕は目がなくて、すぐ飛びつくんですけど、この手作りモードもうまかったです。

    店内は、イケメンのお兄さんたちが料理してるようですが、なんと料理のうまいことか。ほんとに美味しくいただけました。しかし、バイクには乗っていないそうです。免許も持っていないんだとか・・・。なんか、アベコベで面白い。

    ライダーズガレージ、多くのバイク乗りに行ってほしいカフェなんですけど、ただ1つだけちょっと注意というか気をつけてほしいところがあります。それは、入り口の急勾配な坂です。もしかしたら足つきが悪いバイクに乗ってれば、その坂で立ち置きするかもしれません。なので、もしカフェに行くなら、注意して通らなければいけませんよ。あ、僕は、巨体な隼でも大丈夫でしたか、でも気を遣いましたね。

    あと、店内はガレージなんで、バイクのエンジンをかけたまま入っていくと、マフラーの音が反響し、爆音になります。純正のマフラーでもです。なので、店内に駐車する前に、エンジンを止めてバイクを押して、入店した方が他のお客さんの迷惑にはならないかと思ってます。ライダーとして、その辺の配慮は必要でしょう。

    また、バイクで行けるカフェを見つけてしまいました。リピート確定です。

    なお、動画でも撮影しています。お店の雰囲気も見れますので、よかったらどうぞ。