隼と沖縄スコール
天気は晴れ。予報も晴れ。雨雲レーダーには何も写っていない。一応、いろいろ確認してバイクに乗った。 いつも通り、沖縄南部を走る。出掛けたのは午後3時だったから、日差しも少しだけやさしい。まぁ、暑いといえば暑いが、風の温度は...
天気は晴れ。予報も晴れ。雨雲レーダーには何も写っていない。一応、いろいろ確認してバイクに乗った。 いつも通り、沖縄南部を走る。出掛けたのは午後3時だったから、日差しも少しだけやさしい。まぁ、暑いといえば暑いが、風の温度は...
8月19日のバイクの日に走ったルートを紹介します。出発は奥武島から、目的地は南城市佐敷にあるガレージライフ。海を横目に走る爽快な道が続き、所要時間はおよそ15分ほどです。 ルート&地図 ポイント 奥武島から南城市佐敷ガレ...
8月19日、バイクの日。今日は隼にまたがり、奥武島を出発して南城市佐敷にあるガレージライフへ向かった。 → ルート詳細はこちら 海沿いを走る道は、潮風が心地いい。気温27度。夏の気温としては低い方だ。が、陽射しはやっぱり...
海のきらめきと潮の匂い。今日は沖縄サンサンロードを出発して知念岬へ。撮影を楽しみながら、そのまま南の駅やえせでひと息つく“静かツーリング”です。純正マフラーのまま、地元の暮らしを邪魔しない走り方を意識しました。 ルート&...
今日、部屋を片付けていたら、懐かしい本を見つけた。隼の本だ。 2017年、GSX1300R隼(1型、Gen1)を購入してから情報を集めるために、隼について書かれている本を購入していた。たぶん、10冊くらいは買っていたと思...
隼に乗り始めたのが2017年。 同年、YouTubeにモトブログを投稿し、このブログもその頃から始めている。 今年は2025年だから、始めた頃からすると8年ほど経ったわけだ。 8年、、、けっこう長くつづたもんだ。 さっき...
昨年の車検前に交換したタイヤ「ミシュラン パワー6」。 その後、3,000kmほど走った。なので、ちょっとだけ感想を書いておく。 結論から言えば、ミシュラン パワー6は最高にいいタイヤだ。 グリップといい、コントロール性...
RYUKYU RIDERです。 沖縄には三大まんじゅうというのがあって、そのうちのひとつ「山城まんじゅう」に行ってみた。 正直、沖縄三大まんじゅうという言葉は知らなかったし、山城まんじゅうが沖縄三大まんじゅうのひとつだと...
RYUKYU RIDERです。 沖縄市にある「だるまそば」で沖縄風焼きそばを堪能したあと、もうひとつの目的地へ向かって、隼のハンドルを握りました。 次なる行き先は、和スイーツのお店「みやび茶屋・仲元」です。場所は「だるま...