信頼と品質の革手袋
RYUKYU RIDERです。 俺は、バイク用のグローブ選びを間違えていた。 石油で作られている素材。大量生産もので、デザインもうるさい奴。 軽くて、丈夫だと謳われていたそんなものを選んでいた。 しかし、それは幻想だった...
RYUKYU RIDERです。 俺は、バイク用のグローブ選びを間違えていた。 石油で作られている素材。大量生産もので、デザインもうるさい奴。 軽くて、丈夫だと謳われていたそんなものを選んでいた。 しかし、それは幻想だった...
かれこれ5年間、愛用しているグローブがある。 隼に乗りはじめた頃、ナイロン製のグローブを着用していた。色ががちゃついているやつ。いかにも走りそうなグローブでスポーティーなグローブ。見た目もヒーローが着用するものみたいでカ...
これまで、VANSON、Schott、KADOYAなどの革ジャンを羽織ってきたが、ここ数年は「BUCO -100」を愛用している。この革ジャンが良すぎたので、他の革ジャンは売ってしまった。今持っているのは、BUCO J-...
僕の隼は、屋根付き駐車場で保管していますが、事情により、たまに野晒しの時もあります。その場合、紫外線の強い太陽にさらされたり、雨にうたれることもあるわけです。これでは、隼が劣化してしまいます。なので、隼に適しているバイク...
巷にあるGSX1300R隼用のタンクバッグって、ダサいと思いませんか? なんか、やたらとデカいというか、タンクとの設置面もマッチしていないし、隼を真横から見たら不恰好だと思います。隼のタンクバッグには、もう少しスマートな...
以前、隼に使える簡易的なメンテナンススタンド「スイングアームリフトスタンド」を紹介しましたが、今回はガチのメンテナンススタンドを紹介します。 その名も「J-TRIPメンテナンススタンド」。 このJ-TRIPメンテナンスス...