GSX1300R隼のメンテナンスの手順や必要な物、数値、パーツナンバー、基本スペックをまとめています。
GSX1300R HAYABUSA
オイル&オイルフィルター交換
- オイルのみ交換:3.1ℓ
- オイル&フィルター交換:3.3ℓ(作業方法)
- ドレンボルトトルク値:23N・m(2.3kgf・m)
- 純正ワッシャー:09168-14004
- 純正ドレンボルト:0924714036
- 純正オイルフィルター:16510-07J00
スロットルボディ清掃
ワコーズ スロットルバルブクリーナー(作業方法)
ブレーキパッド交換
- フロントブレーキ:社外品ゴールデンパッドX
- リアブレーキ:社外品ゴールデンパッドX
プラグ交換
- 純正スパークプラグCR9E :09482-00458
- 社外 NGKイリジウムプラグ:CR9EIX 5448(作業方法)
エアークリーナー交換
純正エアークリーナー:13780-24F02(作業方法はこちら)
レギュレーター交換
- YAMAHA MOSFETレギュレーター:1D7-81960-01(作業方法)
- SUZUKI MOSFETレギュレーター:32800-26J00-000
- 隼用専用MOSFETハーネス
電装系交換&チェック
- 搭載バッテリー:FT12A-BS 古河電池
- 社外バッテリー:GSユアサ YT12A-BS (作業方法)
- ヒューズチェック(作業方法)
- Fl自己診断チェック(詳しくはこちら)
ブレーキ&クラッチ スイッチ交換
- 純正ブレーキスイッチ:57460-14J01
- 純正クラッチスイッチ:5756002FA0
マスターシリンダー ブーツ交換
マスターシリンダー ブーツ:5966644300(作業方法)
タイヤ交換
| 交換した年 | タイヤサイズ/商品名 |
| 23年 | 前:120/70ZR17(58W) BATTLAX HYPERSPORT S22 後:190/50ZR17(73W) BATTLAX HYPERSPORT S22 |
| 24年 | 前:120/70ZR17(58W) ミシュラン POWER 6 後:190/55ZR17(75W) ミシュラン POWER 6 |
ボディ脱着
チェーン交換
準備中
基本スペック
| タイプグレード名 | HAYABUSA 1300 |
| 仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
| 車体型式 | GW71A |
| エンジン | W701型 1,298.6 cm3 4ストローク 水冷DOHC4バルブ直列4気筒 |
| 内径×行程 / 圧縮比 | 81.0 mm × 63.0 mm / 11.0:1 |
| 最高出力 | 128.7 kW (175 PS) / 9,800 rpm |
| 最大トルク | 138 N·m (14.1 kgf·m) / 7,000 rpm |
| 全長 (mm) | 2140 |
| 全幅 (mm) | 740 |
| 全高 (mm) | 1155 |
| 乾燥重量 (kg) | 217 |
| 乾燥重量 | 215 kg(1999‐2000)/ 217 kg(2001‐2007) |
| ホイールベース (mm) | 1485 |
| 最低地上高(mm) | 120 |
| シート高 (mm) | 805 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
| 燃料タンク容量 (L) | (99‐00)22 L /(01‐07)21 L |
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
| 点火装置 | フルトランジスタ式 |
| 点火プラグ標準搭載・型式 | CR9E |
| 搭載バッテリー・型式 | FT12A-BS |
| エンジンオイル容量※全容量 (L) | 4.0 |
| エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 3.1 |
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) | 3.3 |
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
| スプロケット歯数・前 | 17 |
| スプロケット歯数・後 | 40 |
| チェーンサイズ | 530 |
| 標準チェーンリンク数 | 112 |
| キャスター角 / トレール量 | 24.1° / 97 mm |
| サウペンション前 | 倒立テレスコピック式 |
| サスペンションストローク前(mm) | 120 |
| サスペンション後 | スイングアーム式 |
| リアホイールトラベル(mm) | 140 |
| ブレーキ形式(前) | ⌀320 油圧式ダブルディスク |
| ブレーキ形式(後) | ⌀240 油圧式シングルディスク |
| ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
| タイヤサイズ前 | 120/70 ZR17M/C(58W) |
| タイヤサイズ後 | 190/50 ZR17M/C(73W) |
| タイヤ構造名 / タイプ 前後 | ラジアル/チューブレス |
| 最高速度 | 312.6 km/h |
| 燃料(種類) | ハイオクガソリン |
| ヘッドライト定格(Hi) | 65W |
| ヘッドライトタイプ(Hi) | HB3 |
| ヘッドライト定格(Lo) | 55W |
| ヘッドライトタイプ(Lo) | H7 |
| テールライト定格(制動/尾灯) | 21/5W ×2 |
マイナーチェンジ まとめ
| 年 | チェンジ内容 |
| 1999 | 初期型340km/hフルスケールメーター |
| 2000 | キャタライザー(触媒)の装着(※EU仕様のみ) |
| 2001 | ・280kmメーター(300km/h規制) ・シートレールをアルミからスチール ・タンク容量1L減 ・フューエルポンプの変更 ・シフトペダルリンクがショートストローク化 ・フロントシートのブランケットが変更 |
| 2002 | ・ECUを16bitから32bitへ変更 ・O2センサー装着(※EU仕様のみ) ・エキパイが鉄→ステンレスへ変更 |
| 2003 | ・サスペンションのアウターをゴールド ・フォークのインナーをチタンコート ・スターターモーター(セルモーター)が変更 |
| 2004 | ・ハザード&パッシングスイッチ標準装備(※US仕様のみ) ・クラッチレリーズにダストシールを追加 |
| 2005 | ・ウインカーをクリアに変更 ・タンクデカールをSUZUKIからSロゴに変更 ・始動時ヘッドライト自動消灯化 |
| 2006 | エキゾーストパイプを変更し2kg軽量 |
| 2007 | フレームをブラックに変更 |