バイク系の動画を配信してYouTube登録者数1000人達成した話
2018年からモトブログをしているけど、1000人達成したのはその数年後。はじめは、全然伸びなかったし、再生数も回らなかった。まぁ、それを目的としていたわけではなかったからいいんだけど。だけど、「隼 モトブログ」と検索さ...
バイクライフ2018年からモトブログをしているけど、1000人達成したのはその数年後。はじめは、全然伸びなかったし、再生数も回らなかった。まぁ、それを目的としていたわけではなかったからいいんだけど。だけど、「隼 モトブログ」と検索さ...
バイクライフRYUKYU RIDERです。 いや、すごい本に出逢いました。 ホントは、チャチャっと読んでフリマサイトで売ろうと思っていましたが、いやはや、これはあと1000回くらい読んだ方がいい本です。なので、売らずに繰り返し読もう...
バイクライフ3月は俺の誕生月。5年ぶりに免許更新の案内がきた。 カテゴリーはもちろん「ゴールド免許」。 世界最高速のオートバイとしてギネスに載った隼だけど、オーナーはスピード狂ではなく安全運転でマナーも守る。そんなライダーをカッコい...
バイクライフウェブの中でも古い部類に入るブログは、今ではほとんどの人が見ない。そんなブログを書いて7年目。続けているのには訳がある。 隼乗りがブログを書く理由は、オートバイと深く繋がるため、だ。 かつてアインシュタインは、白昼夢で見...
バイクライフ誰しもストレスは抱えている。仕事、人間関係、家族の問題、コンプレックス、他にもあると思う。 ストレス発散の方法は人それぞれだが、俺たちライダーにはオートバイがある。 拘りのジーンズ、お気に入りのジャケット、長年連れ添った...
バイクライフ春が来る前にオートバイのメンテナンスはしておきたい。中でも、オイル交換は必須。たとえ、前回のオイル交換から日が経っていなくても、オイル交換だけはやっておくべきだと思う。 冬場のオートバイは、ちょい乗りが多くなりがちだから...
バイクライフバイクがある日常を綴るこのブログを運営し続けて早いもので数年が経ちました。ワードプレスを使い、コツコツと記事を更新しながら、多くの読者にバイクの魅力を伝えてきました。 そんな中、長年使い続けてきたブログのデザインを6年ぶ...
バイクライフこんにちは!RYUKYU RIDERと申します。 このブログでは、僕が愛してやまない「バイク」という世界について、自由に、そして熱く発信していきます。 まず、簡単に自己紹介を。僕は沖縄在住のバイク乗りで、愛車は初代隼(ハ...