初めての隼、初めてのバイク旅!沖縄から佐賀、そして九州一周ツーリング
この記事は、初めての隼で、初めてのバイク旅(九州一周ツーリング)をした経験を書き綴っています。また、以下の動画は、YouTubeにて初めてのモトブログを公開しました。動画編集も覚えたてのものですが、文章をあわせてご覧くだ...
この記事は、初めての隼で、初めてのバイク旅(九州一周ツーリング)をした経験を書き綴っています。また、以下の動画は、YouTubeにて初めてのモトブログを公開しました。動画編集も覚えたてのものですが、文章をあわせてご覧くだ...
これまで、VANSON、Schott、KADOYAなどの革ジャンを羽織ってきたが、ここ数年は「BUCO -100」を愛用している。この革ジャンが良すぎたので、他の革ジャンは売ってしまった。今持っているのは、BUCO J-...
こんにちは、RYUKYU RIDERです。 最近、小説を書き始めました。沖縄に住み、薬草とコーヒーを栽培しています。好きなことはオートバイ(GSX1300R隼)に乗ること、ミニマムキャンプ、デニム、革ジャン、レザークラフ...
今年で50歳になる。人生100年時代というけれど、その半分は生きてきたということか。50年も生きてきた俺、そう考えたら、少しだけ感慨深い。日本人男性の健康寿命は75歳という。ってことは、俺は、あと25年は健康でいられる計...
3月25日から4月にかけて、隼で九州ツーリングに行いました。今回は約2週間のバイク旅です。 そんなわけで、今回の九州ツーリングの模様をこのブログに記録したいと思います。 隼で九州ツーリング 今回の九州ツーリングのルートは...
隼のコックピットに「スマホ」を取り付けるための補助的パーツとホルダーの紹介&取り付け手順を解説