RYUKYU RIDERです。
前回の記事のつづきになりますが、実は食事した後に立ち寄ったカフェがあります。それが「modica」です。
modicaは、cafe lush のすぐ横にあるお店で、チョコとコーヒーの専門店です。まぁ、お店の名前をみたら、わかる人にはわかるネーミングですよね。
というわけで、今回は「modica」を食レポしたいと思います。
南城市のチョコと珈琲専門店「modica」で一息

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが、チョコレートの甘い香りと、深煎りコーヒーの芳ばしいアロマ。この香りのコンビネーションだけで、もう期待が高まります。内装はシンプルでスタイリッシュ、そして、落ち着いた照明。どこかヨーロッパの小さなショコラトリーを思わせる雰囲気で、とても居心地が良い空間でした。窓からは海が拝めます。景色も最高です。
さて、本当はアフォガードを注文しようと思っていたのですが、あいにくの欠品。ちょっとショックだったものの、気を取り直してオーダーしたのは、エスプレッソダブルとジェラート。
まずはエスプレッソ。運ばれてきた小ぶりのカップを手に取り、一口含んだ瞬間に「うわ、これは…本格的!」と思わず心の中でつぶやくほどの味わい。深いコクと苦味のバランスが絶妙で、キレもよく、飲み終わったあとにじんわりと広がる余韻がたまりません。こんなエスプレッソ、沖縄で出会えるとは正直思っていなかったので、かなり驚きました。豆の鮮度、挽き方、抽出時間…どれもきっちりと計算されている印象です。
そしてジェラート。これまた秀逸。濃厚でありながらしつこさがなく大人の味をしています。爽やかでありながら、ほのかな甘さが絶妙で、口溶けも滑らか。どちらも「素材を大切にしている」ことが伝わってくる仕上がりで、コーヒーとの相性も抜群でした。
本当は、チョコ専門店だから、チョコを食べればよかったんですが、食事の後だったのでジェラードにしました。
次回はぜひ、チョコと今回食べ損ねたアフォガードをリベンジしたいところです。
沖縄の南部ツーリングでちょっとコーヒータイムをしたいなら、modicaは間違いなく立ち寄る価値ありのカフェです。甘いのが好きな方なら尚更です。
というわけで、今回はmodicaのコーヒー&ジェラートレポートでした。次回はアフォガード編をお届けできるよう、再訪決定です!
店 名:modica
所在地:沖縄県南城市知念山里137-3MSY102
時 間:12時00分 〜 17時30分
定休日:木曜日・金曜日
電話番号:080-6494-7309
以下は、隼でツーリングしながらカフェ「modica」に行った動画を公開しています。よかったらご視聴ください。