隼で、那覇市首里にある「山城まんじゅう」へ行ってみた

隼で、那覇市首里にある「山城まんじゅう」へ行ってみた

RYUKYU RIDERです。

沖縄には三大まんじゅうというのがあって、そのうちのひとつ「山城まんじゅう」に行ってみた。

正直、沖縄三大まんじゅうという言葉は知らなかったし、山城まんじゅうが沖縄三大まんじゅうのひとつだということも知らなかったけど、だいぶ昔からあるってことは知っている。オレも何度も食べてきたからね。

山城まんじゅう屋さんは、那覇市の首里にある。あの世界遺産で有名な首里城の近くにあって、120年も続く老舗らしい。諸説ではあるが、150年という話もある。まぁ、長年、沖縄のまんじゅうを守ってきたという感じだ。

山城まんじゅうの味はというと、ほんのり月桃の香りがしてて、ほんのり甘くて食べやすい。それに手頃な大きさをしているので、油断していると5個は食べてしまう。そのくらい軽いまんじゅうだ。オレのようなおっさんには絶対に向いている食べ物だし、お茶にもコーヒーにもあうから尚更良い。ちなみに、オレは薬草茶とともにいただくんだけどね。

那覇市首里にある「山城まんじゅう」を食べた
那覇市首里にある「山城まんじゅう」を食べる

シンプルだけど飽きない味、それがずっと食べ続けている証拠だと思う。が、値段が少し上がっていた。まぁ、物価高だから仕方ないが、少し悲しかった。でもね、今後も食べ続けていくつもりだ。

さて、以下の動画では、今回の記事の内容を撮影しています。よかったらご視聴ください。