こんにちは、RYUKYU RIDER です。
先日、GSX1300R隼のエンジンオイルを交換をしました。その際に使用したオイルはスズキ純正オイル「エクスターR9000」です。
隼のオイル交換をしてから、かれこれ2ヶ月が経とうとしています。ここいらでエクスターR9000のレビューをしてみたいと思います。
隼に入れたオイル「エクスターR9000」をレビュー
隼に入れたオイル「エクスターR9000」をレビューするわけですが、一応、一般走行を前提にしたレビューをします。レビューする内容は以下の通りです。
- 初期制動
- アクセルレスポンス
- 熱ダレ
- ギアの入り具合
これらを以下から解説していきます。
初期制動
バイクのエンジンオイルの粘度を高くするとエンジンのかかりが悪くなり、初期制動が鈍くなったりします。なのでエンジンオイルの粘度は、バイクとの相性を考えないといけません。
こと隼でもそれは同じです。では、隼にエクスターR9000のオイルを使用したら初期制動どうなったのか。
隼にエクスターR9000を入れた場合の初期制動は、なんとも軽快です。エンジンのかかりはいいし、アイドリングも必要なく走れる気がします。
エクスターR9000の粘度は「10w-40」なので、これが隼に合っているのでしょう。隼のサービスマニュアルにも適正のオイル粘度は「10w-40」と書いてありますし、この数値に合致してればエンジンに負担なく初期制動も問題ないようです。
エクスターR9000を入れた隼の初期制動は、軽快で難なく行うことができました。
アクセルレスポンス
エンジンオイルを交換しても、走行距離がかさむとアクセルレスポンスが鈍くなることがあります。そうなれば「そろそろオイル交換かなぁ」と思うものですが、エクスターR9000にはそのような傾向は見当たりませんでした。
今回のエクスターR9000のレビューは、隼の走行距離が3000キロに満たない状態で行っていますが、隼を走行しても毎度、アクセルレスポンスがいいため、いつも気持ちよく乗れています。
個人的には、エクスターR9000のアクセルレスポンスは、オイル交換直後も、そして走行距離が増えた後もいいように感じます。
熱ダレ
バイク用のエンジンオイルには、潤滑性や清浄性以外にもエンジン冷却という効能があります。これはエンジンの熱を下げる意味があり、欠かせない効能です。
しかし、外気温が高かったり、長時間の運転であれば、オイルの効果が弱まり「熱ダレ」をしてしまいます。オイルによっては(とくに安いオイル)、この熱ダレが頻繁にあるのですが、エクスターR9000はどうでしょうか。
結論から言いますと、エクスターR9000には熱ダレをあまり感じないです。ただ、渋滞の時はやはり熱ダレを感じるものですが、ひとたび走行すると、走行風により熱ダレがすぐに解消され、エンジンフィーリングは良くなりました。
隼の場合、水冷エンジンですから冷却性能も最高に良いのですが、やはり渋滞だとその効果は半減します。しかし、走行すれば走行風により水温が下がり、エンジン熱も適正に戻るようです。それで普段どおりに走行できました。
エクスターR9000は熱ダレに強いと断言できませんが、弱くはないといえます。暑い夏でもエクスターR9000なら多少の熱ダレに対応できそうです。
ギアの入り具合
バイクは、エンジンだけじゃなくギアもエンジンオイルで補っています。なので、エンジンオイルはギアと直接関係しているわけです。
エンジンオイルが悪いとギアの入りが渋くなるのですが、エクスターR9000の場合はどうでしょうか。
上の方でも書きましたが、エクスターR9000の初期制動はいい方です。なので、隼のギアの入りは良い感じです。ただ、隼にはギア抜けがあるので、この辺が気になりました。
例えば、フィリクションが強めのエンジンオイルなら、ギア抜けもあるんじゃないかと思ってます。まぁ、JASO規格を通したオイルであれば大丈夫のような気もしますが、でもギア抜けがしやすい隼の場合は、JASO規格があったとしても気になるところです。
しかし、エクスターR9000の場合、隼のギア抜けが緩和された感じがします。いつもよりもギア抜けが少ないというか、走行中もあまり感じないのです。
このことから個人的な感想ですが、エクスターR9000は隼のエンジンには最適だと思いました。
まとめ
さて、まとめます。
GSX1300R隼のエンジンオイルをエクスターR9000にしました。今回はそのレビューをしてきたわけですが、全体的なフィーリングとして言いますとエクスターR9000は隼に合っている気がしますね。
初期制動もアクセルレスポンスもギアの入り具合も、どれをとってもエクスターR9000はバランスよくて良い感じです。
ただ、今回のレビューは、隼を一般道路での使用を前提としています。サーキットなど、高温で高回転で走る場合は、その走り方に見合ったエンジンオイルを選んだ方がいいでしょう。
しかし、隼を公道だけで使用するなら隼のオイルはエクスターR9000で十分だと思います。
そして、私見ですが、エクスターR9000は隼だけに限らず、GSX1000Rやその他のスズキのバイクであれば、最適なエンジンオイルだと思います。なので、スズキのバイクオーナーには、エクスターのオイルをぜひ、使ってほしいと思いますね。
ぼくは、今後の隼のエンジンオイルには、エクスターR9000を使うと決めました。
→ 格安で『エクスターR9000』を手に入れる
動画でもエクスターR9000のレビューを解説
今回の記事は動画でも解説しています。
以下からご覧ください。